sweets diary  back number




2006/06/23

明日のシュガーレッスン用のケーキは、ババロアに。
オレンジにしたかったけれど、ちょうどコンフィが終わってしまったところ。
コアントローで風味をつけて、上にオレンジを飾って、美味しいそうだわ。







上に飾っているレモンバーム(多分・・・)はしばらく前まで、大きな葉っぱで、ちょっと飾るのはどうかなあって感じで、バサバサ切って、グリーンとしてグラスに生けてたりしてましたが、最近可憐なかわいい葉っぱがたくさん出てきてます。

これなら素敵!!



2006/06/22

以前に比べ、自分のためにとか、ちょっとプレゼント用にとかで、いろんなケーキを作ってみる事が少なくなってきています。
レッスン関係で作る事が、メインとなってってしまってる事がちょっと私的にはさみしいかな?
今日はちょっと手土産に持って行こうと、小さなパウンドを焼きました。
今、お気に入りのアールグレイがあるので、それを細かく粉砕して、セミドライの無花果を入れて、スタンダードな作り方で。
ちょこっとアーモンドプードルも加えてみました。
「お〜っ!」て言う感動はありませんが、シンプルに美味しいて感じかしら。
でも、無花果もっと入っていた方が良かったみたい。








  



ミニパウンドなので、チョコとしたプレゼントに最適。見た目もかわいい
無花果が少なすぎ・・・・・・・




2006/06/16

今日は2年目コースの日。

メニューはシュバルツバルダーキルシュトルテと新ショウガのパウンドケーキです。


 



シュバルツバルダーはシート生地を組み立てていきます。
フィリングにはダークチェリーの粒を丸ごと入れているので、食感もいい感じ。
キルシュ酒の風味がほのかに感じられ、ボリュームあるケーキのわりには、あっさりといただける
ケーキです。








新ショウガのケーキはとてもきめ細かく仕上ています。
卵をホイップし、後で溶かしバターを入れていく作り方、この方法で作るととても軽く仕上がります。
私はしょうが大好きなので、もちろんこのケーキはお気に入り。




上にふったゴマがちょっと和風っぽい雰囲気です。







2006/06/14

何か、冷たいデザートを作ろうって思ってましたが、Yさん手作りの「豆乳華(トールーハ)」をいただいたの作るのは止め。
豆乳の冷たいデザートで、黒みつをかけていただくそうです。
豆乳華は始めていただきます。
フルーツポンチとクッキーを添えていただきました。




豆乳華は本当に豆乳って味(当然ですが)で、口どけもよくさっぱり美味しくいただきました。





2006/06/07


今日は初年度メニューのレッスン日。
カトルカール・スカッシュフライビスケット・シナモンサブレです。

カトルカールはふんわりとした食感にオレンジのグラスアローをかけるので、とてもあっさりと爽やかなケーキになります。






クッキー類は、卵白を使うものと卵黄を使うもので、食感が全く違うのです。
その違いを比べるものちょっと面白いです。







そして、今日は来春カフェ開業予定のYさんの最後のレッスン日。
試作中のオレンジタルトとアイスコーヒーをご持参くださいました。


  


いつもレッスンの時には、試作やら新しい食材を紹介してくださったりで、いつものレッスンとはちょっと違ったレッスンで、私も一緒のレッスンになった方たちもちょっとお得な時間を共有できとても楽しかったです。








カフェオープンの折には皆さんにもお知らせしたいと思ってます。
これから、設計など、具体的な準備になっていくそうです。
私も、その日が楽しみです。


2006/06/02


今月のケーキレッスンの初日、継続コースの方たちです。
ガトー・マルジョレーヌとマンデルレーリュッケン。





マンデルレーリュッケンはドイツのお菓子。



レーリュッケンは鹿の背骨をあらわしているそうで、私の好きな型のひとつです。
ここでは全体の形が見えませんね。
中にはローストしたアーモンドダイズがはいってます。
外側にココア生地、中が卵黄が多い配合の生地で、色のコントラストもきれい。レモン風味が案外あっさり美味しくいただけるのです。



マルジョレーヌは、特に難しい工程はないのですが、一人ずつ作るのでクリーム3種類の層になる分、ちょっと大変。
でも、バタバタしながらでも、何とか出来上がりです。







今月からセッティングが変わります。
涼しげにと思いブルーのクロスを使い新緑のイメージから、初夏のイメージに。
白いレースのランチョンマットは、実はカーテン生地です。
気に入ったイメージもものがない時など、布地やさんに走って、いいかなあって思うものを買って好みの大きさに縫います。
失敗したなあって思うこともありますが、大体は、納得。
ミシンで直線縫いなので、少々曲がっても分かりませんしね。







今日のお紅茶はダージリンのファーストフラッシュです。

紅茶は大概、京都の「ラ・メランジェ」で求めています。
ここは倉敷のカフェ「ダヴ・コテッジ」での紅茶講習会を受けて、オーナーの松宮さんのファンになったこと。
とても豊富な知識をお持ちで、紅茶の入れ方だけでなく、世界中の歴史から見たお茶のかかわりなどあらゆる事をお話いてくださるのです。
量が多すぎてほとんど頭の中には残りませんが。

そして、もうひとつの大きな理由は、ここで扱ってるお茶がとても美味しい事。
実は、私はハーブティが好きではありません。
美味しいって思った事がなく、でも、ここのハーブティは驚くほど美味しいのです。
それを知って以来、お友達にもプレゼントにはハーブティーをと思う事が多いです。
ハーブティー嫌いの私が好きになったのですから、それは美味しいです。





暮らしの中で、なるべく自分の気に入ったものを使ったり、いただいたりしていますが、教室の中にも、私が気に入っているものとか、いいなあって思っているものとかを紹介しています。
それで、毎日の暮らしの中に、嬉しい♪♪、ちょっと幸せ!って感じられることのお手伝いが出来れば嬉しいです。

小さな幸せを積み重ねていくと優しい人になれる気がして・・・・・。






home